創業 慶応元年 京菓子の老舗 甘春堂
075-561-4019 【営業時間】 9:00〜18:00
スペース

菓子の用語「花びら餅」

執筆者: 木ノ下 千栄(きのした ちえ
花びら餅(葩餅) 花びら餅(葩餅)
うっすらとピンクが透けて見える、幸せいっぱいのお菓子。
「花びら餅」 (甘春堂製)


花びら餅(葩餅)

はなびら餅とは、京都でお正月にだけいただく伝統の御菓子の一つで、柔らかいお餅に京都のお雑煮に見立てた白味噌のあんをごぼうと共に求肥で包んであるお菓子です。

ごぼうを包むのは、一説に、この花びら餅が裏千家初釜の「菱葩(ひしはなびら)」を菓子化したものであるからだと言われています。「菱葩」は丸く平らにした白餅に、赤い小豆汁で染めた菱形の餅を薄く作って上に重ね、柔らかくしたふくさごぼうを二本置いて、押し鮎に見立てたものです(鮎は年魚と書き、年始に用いられ、押年魚は鮨鮎の尾頭を切っ取ったもので、古くは元旦に供えると『土佐日記』にあります)。初めはつき餅でしたが、最近は求肥となっています。

当店の花びら餅は、一つ一つ丁寧に手で包んでおりますので、求肥からほんのりと桃色が透けて見え、高雅な餅菓子に仕上がっております。味わいも白味噌の風味豊かに、上品な甘さです(Web購入可能)。


花びら餅のレシピと作り方・製造風景


[和菓子の用語のトップページに戻る]

[甘春堂の和菓子を見る] [甘春堂・店舗紹介へ] [京のお干菓子コレクション]


コチラの商品もお勧めです。いかがでしょうか?


  • キーワード:
  • 甘春堂
  • 和菓子ミュージアム
  • 菓子の用語
  • 花びら餅
  • 菱花びら
  • 葩餅